講座・催し物

【09】<オンライン講座>イタリア都市のルネサンス―中近世における都市空間の変化―

イタリアの歴史的都市の多くは中世末に大きく拡張した後、近世(ルネサンスからバロックにかけて)の建築文化を成熟させていきます。そのとき都市空間はどのように認識され変化していったのか、シエナ、フィレンツェ、ローマを中心に見ていきます。


※この講座は、開講初日から「Zoom」を使い、ご自宅などで受講する講座です。
(オンライン講座についてはコチラ、受講準備についてはコチラ
を事前にお読みください。)

概要

開催日程 2022年10月5日(水曜日)~2022年10月19日(水曜日) 【全3回】
対象 文京区内在住・在勤・在学者(15歳以上、中学生を除く)
定員 30名(抽選)
料金

受講料:1,700円
※受講料は口座振込またはアカデミー文京窓口(文京シビックセンター地下1階)支払いとさせていただきます。
(詳細は、抽選後に通知します。)

お問い合わせ アカデミー文京 学習推進係 TEL 03-5803-1119

※受講は当選者ご本人に限ります。
※今後の状況により、開講直前に中止になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※緊急のご連絡を電話ですることがあります。申し込みの際は必ず連絡の取れる番号をお知らせください。

開催日時詳細

  • 中世都市シエナの美意識

    開催日 2022年10月 5日 時間 13時~14時30分
    会場 オンライン講座(Zoom) 講師 日本女子大学准教授 片山 伸也
  • ルネサンス都市の誕生

    開催日 2022年10月12日 時間 13時~14時30分
    会場 オンライン講座(Zoom) 講師 日本女子大学准教授 片山 伸也
  • ルネサンスからバロックの都市へ

    開催日 2022年10月19日 時間 13時~14時30分
    会場 オンライン講座(Zoom) 講師 日本女子大学准教授 片山 伸也

9月25日(日)をもちまして、受付を終了させていただきました。定員に余裕がある場合は、2次募集を行います。詳しくは、下記へお問い合わせください。
アカデミー文京 学習推進係 TEL 03-5803-1119

確認ボタンを押しただけでは申込は完了していません。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。