文京で!探して・創って・演じる!区民参加演劇公演 参加者募集

講師とともに演劇の題材を探し、参加者自身が短いストーリーを創作。それらを構成した台本を演じ、小ホールで発表します。
今年は「文京×演劇×和菓子の詰合せは、おいしい」をテーマに作品づくりを行います!
事前説明会(9月6日夜間)もありますので、ぜひご参加ください。演劇未経験の方も参加OK!

事前説明会

※要事前申込。  
開催日 9月6日(金)19時~(45分程度)
会場  アカデミー文京 学習室
内容  ワークショップ・稽古についての説明、質疑応答
申込方法 以下の「事前説明会申込フォーム」をクリックし、必要事項を入力後、送信してください。
締切 9月4日(水)

事前説明会申込フォーム

公演日

2025年2月24日(月・休)

会場

文京シビックホール 小ホール

日程

【ワークショップ】 
11月:3日(日)、10日(日)、17日(日)、24日(日)

【稽古】
12月26日(木)、
2025年
1月:5日(日)、9日(木)、12日(日)、16日(木)、19日(日)、23日(木)、25日(土)、28日(火)、30日(木)
2月:2日(日)、4日(火)、6日(木)、9日(日)、11日(火・祝)、13日(木)、15日(土)、18日(火)、20日(木)、21日(金)、22日(土)、23日(日)、24日(月・休)※本番

時間:平日18:30~21:00、土・日・祝日13:30~17:30
会場:アカデミー茗台レクリエーションホールBアカデミー文京レクリエーションホールシビックホール多目的室

【発表公演】
2025年2月24日(月・休) ※1日2回公演
開場・開演時間 未定
会場:文京シビックホール 小ホール
※公演日について、財団広報紙「スクエア」(令和6年1月5日号)及び前回公演(2024年2月25日)にて配布のチラシ内容から変更となり、2月24日(月・休)の1日のみとなります。

講師

倉迫康史(舞台演出家)

応募資格

以下の①~③すべてを満たす方
①15歳以上(中学生を除く)の方※未成年の方は保護者の同意が必要です。
※文京区外の方、演劇未経験の方もOK!(住んでいないけど文京区や和菓子に興味がある方、演劇は初めてだけど仲間と一緒に創作活動してみたい方・・・などご応募お待ちしています。)
②10月4日(金)または6日(日)のオーディションに参加できる方
③2月21日(金)夜間の稽古、2月22日(土)~24日(月・休)終日のリハーサル・本番に参加できる方

募集人数

15名程度

参加費

26,000円(別途、行事保険料実費891円をお支払いいただきます)
参加費及び保険料は振込期日までに指定の銀行口座へお振込みいただくか、文京アカデミー窓口にて直接現金でお支払いいただきます。
※銀行振込の際の手数料はご負担をお願いします。振込先等の詳細は、参加決定通知送付の際にご案内します。
※現金でお支払いの場合、受付時間は平日 9:00~17:00 です。

応募方法

以下の応募フォームをクリックし、必要事項を入力後、送信してください。
※オーディション実施後、参加者を決定します。

応募フォーム

応募締切

9月17日(火)23:59

オーディション

実施日 ①10月4日(金)夜間(18:30~)②10月6日(日)午後(13:30~)いずれかの日程をお選びください。(時間の指定はできません。)
会場 アカデミー茗台 レクリエーションホール B
※歌やダンス、楽器演奏等の特技がある方はご披露いただけます。
※オーディションの詳細は募集締め切り後、メールでお知らせします。

注意事項とお願い

・ワークショップ、稽古、リハーサル及び本番の様子はスタッフが撮影します。撮影した写真や動画は広報等の目的で使用します。
・公演はCATV文京区民チャンネルで収録・放映する場合があります。
・配役によってはご自身の服や小物をご提供いただく場合があります。

お問合せ

◆ホール事業係
電話:03-5803-1103(平日9時~17時) 
FAX:03-5800-2230
メールアドレス:civichall@b-academy.jp

更新)