• 文の京(ふみのみやこ)コミュニティコンサート 日中友好会館美術館 中国笙・二胡・揚琴の調べ

主催

文の京(ふみのみやこ)コミュニティコンサート 日中友好会館美術館 中国笙・二胡・揚琴の調べ

開催日程
2025年2月27日 開演時間:13時 (開場時間:12時30分) 終演時間(予定):13時50分
会場
日中友好会館美術館

日中友好会館にて、中国伝統楽器のコンサートを行います♪

より身近に音楽に親しむ機会を提供するため、文京区内の各施設で実施している“文の京(ふみのみやこ)コミュニティコンサート”
今回は、日中友好会館大ホールにて、中国伝統楽器のコンサートを開催いたします。中国の笙(しょう)、二胡(にこ)、揚琴(ようきん)の響きをお楽しみください!

 出演者

鄭 宇(揚琴)、曹 雪晶(二胡)、銭 騰浩()


[プロフィール]

鄭 宇 (ツン ユゥー) 揚琴

鄭宇.jpg

湖南省長沙市生まれ、揚琴演奏家、音楽教育家。7歳より揚琴を学ぶ。15才飛び級で湖南師範大学芸術学院に入学。卒業後、湖北芸術学院民族音楽学部で更に研鑽を積む。1982年中国文化部主催による第一回民族楽器コンクールで「表演賞」を受賞。その後、中国でコンサートをしながら大学の音楽教師を務める。
1990年来日。1995年3月千葉大学大学院にて音楽教育修士 課程を修了。柏市立高等学校国際科で非常勤講師を13年間務め、2016年から放送大学千葉学習センターで講師に就任。アジアと日本各地で多彩な演奏活動など数々アーティストと共演。2018年中国CCTVの番組「世界傑出華人」で紹介された。

■曹 雪晶 (ツォ シェイチン) 二胡

曹雪晶.jpg
上海生まれ。上海民族楽団の二胡演奏家として、ソリストを担当。一般演奏会や、国賓の歓迎レセプションを中心とし、また、中央人民放送・上海放送など、テレビ・ラジオ・レコードなどのメディアでも活躍。上海民族楽団代表団として、海外コンサートツァーにも参加。
来日後は東京を中心に日本全国でコンサートを行い、同時にCDやCM音楽の演奏などさまざまな分野で活動。中国民族音楽以外にも、邦楽音楽家やクラシック、ジャズ等他ジャンルの音楽家とのコラボレーションにも意欲的に取り組む。

銭 騰浩 (チェン タンハオ) 笙
銭騰浩.jpg

上海出身。少年文化宮にて、笙等の中国民族楽器を学ぶ。上海戯曲学校京昆劇音楽科を卒業後、同校音楽科主任教師を勤めながら、中国各地で演奏活動を行う。来日後、重要無形文化財である一噌流笛方一噌幸政師に師事。東京芸術大学音楽部別科(能楽囃子専攻)修了。中国笙による、能・狂言との共演、西洋音楽の演奏も積極的に試みている。日本各地で活躍中。

 演奏予定曲目

花好月圓
瑶族舞曲
紫竹調
ほか

※都合により出演者、曲目等が変更されることがあります。予めご了承ください。

 関連リンク

日中友好会館美術館ホームページ



 入場料

無料(事前申込制) ⇒ 申込方法はこちら

 対象

文京区内在住・在勤・在学者

※未就学児のご入場はご遠慮ください

 定員

100名

※定員を超える応募があった場合は抽選

 お申込み

以下の[A]、[B]いずれかの方法でお申し込みください。

[A]、[B]共通 応募締切 2025年1月31日(金) 必着

[A] Webフォーム 【応募締切:2025年1月31日(金) 23:59 まで】

お申込みフォームにアクセスの上、必要事項をご入力ください。

⇒お申込みフォームはこちらから


[B] 往復はがき 【応募締切:2025年1月31日(金) 必着】

はがき1枚につき2名まで

往復はがきに以下の項目と、返信用にも宛先を記入し申込先へ送付。 

(1) 氏名(ふりがな)

(2) 郵便番号・住所

(3) 電話番号

(4) 希望人数(2名まで)

(5) 〈在勤・在学者のみ〉勤務先と所在地、または学校名

【往復はがき送付先】

〒112-0003 文京区春日1-16-21

文京シビックホール「文の京コミュニティコンサート」担当

 応募に際しての注意事項

文京区在住、在勤、在学の方が対象です。いずれにも該当しない方はお申込みいただけません。
・100席限定です。定員を超える応募があった場合は抽選となります。
・応募はWebフォーム、往復はがき、どちらか1通のみ。
・重複応募、記入漏れがある場合や、不備があった場合、応募は無効となります。

・座席は当方にて指定します。座席の選択はできません。
・抽選結果は当落を問わず2月12日(水)に、往復はがきの場合は返信用はがきにて、Webフォームの場合はEメールにて送信予定です。〈@b-academy.jp〉からのEメールを受信できるように設定をお願い致します。
・申込締切後のキャンセル・変更はできません。
・抽選結果の電話でのお問い合わせはご遠慮ください。

お問い合わせ

文京アカデミー ホール事業係
03-5803-1103(平日9時~17時)