講座・催し物

【07】江戸の古文書入門 ~『義公黄門仁徳録』


光圀公の実像を彷彿させる、江戸の実録(小説)『義公黄門仁徳録』をテキストに、古文書入門としてゆっくりと、ていねいに、しっかりと読みます。舞台は小石川。靏千代(若き日の光圀)や兄の靏松(のちの頼重)、父の頼房をめぐる歴史的な場面をひも解きます。


講に際してのお願い●
※電話にて緊急のご連絡を行うことがあります。お申し込みの際は必ず連絡の取れる番号をお知らせください。

概要

開催日程 2025年10月3日(金曜日)~2025年11月7日(金曜日) 【全3回】
対象 文京区内在住・在勤・在学者(15歳以上、中学生を除く)
定員 30名(抽選)
料金

受講料:2,500円 教材費:なし
※受講料は口座振込またはアカデミー文京窓口(文京シビックセンター地下1階)支払いとさせていただきます。
(詳細は、抽選後に通知します。)

お問い合わせ アカデミー文京 学習推進係 TEL 03-5803-1119

※受講は当選者ご本人に限ります。

開催日時詳細

  • 江戸のかなをマスターしよう~靏松が小石川の水戸家へ

    開催日 2025年10月 3日 時間 14時~16時
    会場 アカデミー文京::学習室 講師 歴史家・江戸文化研究家 菅野 俊輔
  • 漢字に注目して読もう~父と兄の対面を図らう靏千代

    開催日 2025年10月17日 時間 14時~16時
    会場 アカデミー文京::学習室 講師 歴史家・江戸文化研究家 菅野 俊輔
  • 江戸のかな・漢字に慣れよう~将軍・家光への御目見

    開催日 2025年11月 7日 時間 14時~16時
    会場 シビックホール::会議室1・2 講師 歴史家・江戸文化研究家 菅野 俊輔

8月29日(金)をもちまして、受付を終了させていただきました。定員に余裕がある場合は、2次募集を行います。詳しくは、下記へお問い合わせください。
アカデミー文京 学習推進係 TEL 03-5803-1119

確認ボタンを押しただけでは申込は完了していません。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。