講座・催し物

【02】【津和野町連携講座】「津和野」を生きる ~400年の歴史とひとびと~


明治の文豪・森鷗外の縁によって、文京区は島根県津和野町と長年交流を深めてきました。
本講座では、津和野藩400年の歴史を紐解き、津和野藩の統治から鷗外や哲学者・西周といった人材の輩出まで、
津和野が誇る数々の魅力を一緒に学びます。

講に際してのお願い●
※電話にて緊急のご連絡を行うことがあります。お申し込みの際は必ず連絡の取れる番号をお知らせください。

概要

開催日程 2025年10月9日(木曜日)~2025年11月6日(木曜日) 【全4回】
対象 文京区内在住・在勤・在学者(15歳以上、中学生を除く)
定員 30名(抽選)
料金

受講料:2,000円 教材費:なし
※受講料は口座振込またはアカデミー文京窓口(文京シビックセンター地下1階)支払いとさせていただきます。
(詳細は、抽選後に通知します。)

お問い合わせ アカデミー文京 学習推進係 TEL 03-5803-1119

※受講は当選者ご本人に限ります。

開催日時詳細

  • 津和野藩主の変遷~吉見氏から坂崎氏、そして亀井氏へ~

    開催日 2025年10月 9日 時間 14時~15時30分
    会場 アカデミー文京::学習室 講師 元朝日新聞政治部長 羽原 清雅
  • 亀井一族11代の藩政~布石から繁栄、苦難の藩主業の現実~

    開催日 2025年10月16日 時間 14時~15時30分
    会場 アカデミー文京::学習室 講師 元朝日新聞政治部長 羽原 清雅
  • 津和野藩の明治維新~維新に戸惑い、あえぐ津和野人~

    開催日 2025年10月30日 時間 14時~15時30分
    会場 アカデミー文京::学習室 講師 元朝日新聞政治部長 羽原 清雅
  • 津和野藩が生んだ多くの偉人~多彩な津和野の名士たち~

    開催日 2025年11月 6日 時間 14時~15時30分
    会場 アカデミー文京::学習室 講師 元朝日新聞政治部長 羽原 清雅

お申込みのかたは、下記へ情報をご入力ください。

例) 文京

例) 太郎

例) ブンキョウ ※全角カナ

例) タロウ ※全角カナ

性別

例) 123-4567 ※半角数字

例) 東京都文京区春日1-16-21 シビックマンション 101

例) 03-1234-5678 携帯/自宅どちらか一方は必ず入力してください。

例) 090-1234-5678

例) bunkyo@b-academy.jp

※このメールアドレスに申込内容のご確認メールをお送りいたします。
ご確認メールが届かない場合は申込が完了していないことがありますので、お問い合わせください。
※Gmail、Hotmailなどのフリーメールアドレス、もしくは携帯電話などのEメールアドレスでは、
迷惑メールに区分される等メールを受け取れない事象が多く発生しています。
フリーメールアドレスや携帯電話以外のEメールアドレスをご利用ください。
・Hotmailで、メールが届かない事象が多く発生しています。Hotmail以外のアドレスをご利用ください。
・Gmailで、メールが迷惑メールに区分される事象が多く発生しています。メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。

※ドメイン指定受信をしている方は、下記のドメインを指定してください。
「b-academy.jp」

例) 株式会社文京商事

例) 123-4567 ※半角数字

例) 東京都文京区春日1-16-21 シビックマンション 101

例) 文京大学

例) 03-1234-5678

手話通訳希望

保育希望

保育は3~6歳のお子様を対象といたします。
※保育を希望する方は保育対象者の情報を必ず入力してください。

例) 文京

例) 太郎

例) ブンキョウ ※全角カナ

例) タロウ ※全角カナ

保育希望 お子様 性別

確認ボタンを押しただけでは申込は完了していません。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。