講座・催し物
講座
【18】気象入門~くらしに役立つ天気のこと~
「傘は必要?」「洗濯物は外干しできる?」雨の降る仕組みが分かれば、日々のくらしに役立ちます。本講座では、熱中症など天気が体に及ぼす影響から身を守る方法を学び、水害などについてはハザードマップで災害リスクが高い場所を確認して対策を考えます。天気の基本を写真や図を使って誰にでも分かりやすく伝えます。
※緊急のご連絡を電話ですることがあります。申し込みの際は必ず連絡の取れる番号をお知らせください。
概要
開催日程 | 2025年1月16日(木曜日)~2025年2月6日(木曜日) 【全4回】 |
---|---|
対象 | 文京区内在住・在勤・在学者(15歳以上、中学生を除く) |
定員 | 20名(抽選) |
料金 | 受講料:2,000円 教材費:なし |
お問い合わせ | アカデミー文京 学習推進係 TEL 03-5803-1119 |
※3~6歳の未就学児の保育を行います(定員3名、年齢は開講日を基準)。
希望の方は「保育希望欄」にて「希望する」を選択してください。
※受講は当選者ご本人に限ります。
開催日時詳細
-
雨の降るメカニズム、季節ごとの天気の特徴を学ぼう
開催日 2025年1月16日 時間 10時30分~12時 会場 アカデミー文京::学習室 講師 気象予報士 田中 正史 -
天気の体への影響 熱中症・ヒートショックなど
開催日 2025年1月23日 時間 10時30分~12時 会場 アカデミー文京::学習室 講師 気象予報士 田中 正史 -
気象災害から命を守る
開催日 2025年1月30日 時間 10時30分~12時 会場 アカデミー文京::学習室 講師 気象予報士 田中 正史 -
気象予報士試験にチャレンジしてみよう!
開催日 2025年2月 6日 時間 10時30分~12時 会場 アカデミー文京::学習室 講師 気象予報士 田中 正史
11月25日(月)をもちまして、受付を終了しました。定員に余裕がある場合は、2次募集を行います。詳しくは、以下へお問い合わせください。
アカデミー文京 学習推進係 TEL 03-5803-1119
確認ボタンを押しただけでは申込は完了していません。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。