講座・催し物

【B1】シビックホール連携講座 バレエを楽しむ基礎知識講座「くるみ割り人形」編

本講座は、バレエの基礎知識を学び、深く鑑賞できるようになるための講座です。
バレエを知らない人でも、「くるみ割り人形」の音楽はどこかで耳にしたことがあるはずです。そんな大変ポピュラーなバレエ作品ですが、バレエ団によって少しずつ違いがあります。そして、なぜ年末になると全国各地で上演されるのか?知っているとより見るのが楽しくなる、「くるみ割り人形」の秘密をお教えします。

※12月7日の講座は土曜日となります。
※公演の開演時間は①11時~②15時30分~(選択制)、チケットの詳細については、受講決定通知にてお知らせします。
※公演の座席は、こちらで指定させていただきます。受講者以外の方と一緒に鑑賞を希望される等のご要望にはお応えいたしかねますので、ご了承ください。
※12/15の公演では出席をとりません。各自でご鑑賞ください。 
※受講は当選者ご本人に限ります。

概要

開催日程 2024年11月24日(日曜日)~2024年12月15日(日曜日) 【全3回】
対象 文京区内在住・在勤・在学者(15歳以上、中学生を除く)
定員 30名
料金

受講料:3,500円 教材費:4,000円(公演チケット代 B席特別料金)

※受講料は口座振込またはアカデミー文京窓口(文京シビックセンター地下1階)支払いとさせていただきます。
(詳細は、抽選後に通知します。)

お問い合わせ アカデミー文京 学習推進係 5803-1119

開催日時詳細

  • バレエの歴史、クリスマスシーズンの風物詩「くるみ割り人形」とは

    開催日 2024年11月24日 時間 10時30分~12時
    会場 シビックホール::多目的室 講師 バレエ・ミストレス 狭間 祥子
  • 出演ダンサーが語る、牧阿佐美バレエ団の「くるみ割り人形」の見どころ

    開催日 2024年12月 7日 時間 10時30分~12時
    会場 シビックホール::多目的室 講師 バレエ・ミストレス 狭間 祥子
  • 牧阿佐美バレエ団「くるみ割り人形」公演鑑賞

    開催日 2024年12月15日 時間
    会場 シビックホール::大ホール 講師

8月23日(金)をもちまして、受付を終了しました。定員に余裕がある場合は、2次募集を行います。詳しくは、以下へお問い合わせください。
アカデミー文京 学習推進係 TEL 03-5803-1119

確認ボタンを押しただけでは申込は完了していません。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。