講座・催し物
講座
【26】楽に身体を動かすコツ ~古武術に学ぶ姿勢と筋のゆるめ方~
日本の武道や伝統的な和の所作から、日常に役立つ身体の使い方を学びます。また、身体の痛みや不調を自分で整える方法、よくある症例や痛みに応じた人体解剖や生理学的な説明も行います。初心者の方も歓迎です(正座での動きあり)。何歳からでも、動きだせば身体も心も変わります!
●受講に際してのお願い●
基本的な感染症対策にご協力ください。
※今後の状況により、開講直前に中止になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※緊急のご連絡を電話ですることがあります。申し込みの際は必ず連絡の取れる番号をお知らせください。
概要
開催日程 | 2024年5月13日(月曜日)~2024年6月10日(月曜日) 【全5回】 |
---|---|
対象 | 文京区内在住・在勤・在学者(15歳以上、中学生を除く) |
定員 | 20名(抽選) |
料金 | 受講料:4,500円 教材費:200円 |
お問い合わせ | アカデミー文京 学習推進係 TEL 03-5803-1119 |
※3~6歳の未就学児の保育を行います(定員3名、年齢は開講日を基準)。
希望の方は「保育希望欄」にて「希望する」を選択してください。
※受講は当選者ご本人に限ります。
開催日時詳細
-
古武術に学ぶ身体の整え方とは、自分の身体チェック
開催日 2024年5月13日 時間 14時~15時30分 会場 アカデミー文京::レクリエーションホール 講師 身体教育家・東京藝術大学非常勤講師 林 久仁則 -
首、肩甲骨や背中を整える
開催日 2024年5月20日 時間 14時~15時30分 会場 アカデミー文京::レクリエーションホール 講師 身体教育家・東京藝術大学非常勤講師 林 久仁則 -
腰、骨盤、股関節を整える
開催日 2024年5月27日 時間 14時~15時30分 会場 アカデミー文京::レクリエーションホール 講師 身体教育家・東京藝術大学非常勤講師 林 久仁則 -
お尻、膝、足首、指を整える
開催日 2024年6月 3日 時間 14時~15時30分 会場 アカデミー文京::レクリエーションホール 講師 身体教育家・東京藝術大学非常勤講師 林 久仁則 -
全体まとめ、自宅での運動
開催日 2024年6月10日 時間 14時~15時30分 会場 アカデミー文京::レクリエーションホール 講師 身体教育家・東京藝術大学非常勤講師 林 久仁則
3月28日(木)をもちまして、受付を終了させていただきました。定員に余裕がある場合は、2次募集を行います。詳しくは、下記へお問い合わせください。
アカデミー文京 学習推進係 TEL 03-5803-1119
確認ボタンを押しただけでは申込は完了していません。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。