講座・催し物

【15】絵草紙入門―江戸の昔話絵本を楽しもう―

17世紀末~19世紀前半頃、江戸の町では木版刷りの絵草紙が出版されていました。
現代の絵本・マンガ・アニメーションの源とも言われる、絵草紙の世界を楽しんでみましょう。今の絵本との違いから、様々なことを発見できます。

概要

開催日程 2020年1月21日(火曜日)~2020年2月18日(火曜日) 【全4回】
対象 文京区内在住・在勤・在学者(15歳以上、中学生を除く)
定員 30名(抽選)
料金

受講料:1,000円 教材費:1,000円

お問い合わせ アカデミー文京 学習推進係 TEL 03-5803-1119

※3~6歳の就学前児の無料保育があります。(定員3名、年齢は開講日を基準)
※手話通訳が必要な場合は、申込時にアカデミー文京までお問い合わせください。
※受講料は口座振込またはアカデミー文京窓口(文京シビックセンター地下1階)支払いとさせていただきます。(詳細は、抽選後に通知します。)
※受講は当選者ご本人に限ります。

開催日時詳細

  • 江戸の絵草紙・寺子屋風景

    開催日 2020年1月21日 時間 14時~15時30分
    会場 アカデミー文京::学習室 講師 東海大学非常勤講師 加藤 康子
  • 『桃太郎昔語』

    開催日 2020年1月28日 時間 14時~15時30分
    会場 アカデミー文京::学習室 講師 東海大学非常勤講師 加藤 康子
  • 『兎大手柄』

    開催日 2020年2月 4日 時間 14時~15時30分
    会場 アカデミー文京::学習室 講師 東海大学非常勤講師 加藤 康子
  • 『きんときおさなだち』

    開催日 2020年2月18日 時間 14時~15時30分
    会場 アカデミー文京::学習室 講師 東海大学非常勤講師 加藤 康子

11月29日(金)をもちまして、受付を終了させていただきました。定員に余裕がある場合は、2次募集を行います。詳しくは、下記へお問い合わせください。
アカデミー文京 学習推進係 TEL 03-5803-1119

確認ボタンを押しただけでは申込は完了していません。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。