講座・催し物
講演会
「東京−水の都市、水の地域(テリトーリオ)」 受講生募集
東京は下町だけが「水の都市」だったわけではありません。凹凸地形を活かし、土木技術を駆使してできた外堀や御茶ノ水渓谷周辺の神田川、江戸の飲料水を運んだ神田上水、さらには水と深く結びついた武蔵野・多摩エリアも、東京のすべてを「水の都市」、「水の地域(テリトーリオ)」と捉える新しい東京の見かたを、東京の空間人類学の第一人者がお話しします。
協力:NPO法人文京建築会
講師:建築史家・法政大学特任教授 陣内秀信
対象:文京区内在住・在勤・在学者(15歳以上、中学生を除く)
申込締切:9月25日(火)必着
申込方法:往復はがきに①メセナ講演会②住所③氏名(ふりがな)④年齢⑤電話番号⑥在勤者は勤務先名・所在地・電話番号、在学者は学校名と、返信用にもあて先を明記し下記へ
〒112-0003 文京区春日1-16-21 アカデミー文京学習推進係
※本ページの「参加申込はコチラ」からも申込できます。
※手話通訳が必要な場合は、申込時にアカデミー文京までお問い合わせください。
※受講は当選者ご本人に限ります。
概要
開催日程 | 2018年10月5日(金曜日) |
---|---|
対象 | 文京区内在住・在勤・在学者(15歳以上、中学生を除く) |
定員 | 300名 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | アカデミー文京 学習推進係 5803-1119 |
※受講料は口座振込またはアカデミー文京窓口(文京シビックセンター地下1階)支払いとさせていただきます。(詳細は、抽選後に通知します。)
※受講は当選者ご本人に限ります。
開催日時詳細
-
開催日 2018年10月 5日 時間 19時~20時30分 会場 シビックホール::小ホール 講師
9月25日(火曜)を持ちまして、受付を終了させていただきました。定員に余裕がある場合は、2次募集を行います。詳しくは、下記へお問い合わせください。
アカデミー文京 学習推進係 TEL 03-5803-1119
確認ボタンを押しただけでは申込は完了していません。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。