講座・催し物
講座
【civic-2】<バレエ公演の舞台~舞台装置・美術・照明>~バレエ制作アートマネジメント講座
シビックホールで行う実際の公演「白鳥の湖」にあわせ、舞台芸術の仕事に関わりたい、舞台芸術をもっと知りたいという方々を対象に実施する<バレエ制作アートマネジメント講座>全8回講座の1つ。
舞台装置、照明、衣裳、オーケストラのよる演奏など、総合芸術の一つであるバレエ公演の上演には多くの演出の要素が必要不可欠です。
講座番号[2]のこの講座は、舞台監督を迎え、それらの演出要素がどのように作品に影響しているのか、舞台の基礎から公演に至るまでをお話いただく座学講座です。講座番号[5]の<舞台仕込み見学>受講ご希望の方は、是非、ご受講ください。
◆講師:牧阿佐美バレヱ団 舞台監督 賀川祐之
※<全8回セット受講>ご希望の方は、別に設定の<civic1-8 全8回セット受講>申し込みフォームからお申込みください。
概要
開催日程 | 2018年9月20日(木曜日) |
---|---|
定員 | 20名 |
料金 | 500円 ※受講料は事前にお支払いください。納入方法は講座受講決定通知をお送りする際にご連絡いたします。 |
お問い合わせ | 公益財団法人文京アカデミー ホール事業係 03-5803-1103 |
開催日時詳細
-
開催日 2018年9月20日 時間 15時15分~16時45分 (開場:15時) 会場 文京シビックセンター内 3階会議室1 講師
確認ボタンを押しただけでは申込は完了していません。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。