講座・催し物

【14】ライフサイエンスへの招待―人生100年時代を乗り切るための生命科学トピックス―

ゲノム医学の急速な進歩等により、病気の診断治療はもとより人類進化の道筋までもが解明されつつあります。人生100年時代が現実のものとなった今、生命科学にまつわる様々な話題をわかりやすく解説します。

講師:跡見学園女子大学教授 石塚 正敏 ほか

対象:文京区内在住・在勤・在学者(15歳以上、中学生を除く)


     
※受講料は口座振込またはアカデミー文京窓口(文京シビックセンター地下1階)支払いとさせていただきます。(詳細は、抽選後に通知します。)

※受講は当選者ご本人に限ります。

概要

開催日程 2018年5月7日(月曜日)~2018年6月4日(月曜日)
定員 40名
料金 受講料:2,500円
お問い合わせ アカデミー文京 学習推進係 03-5803-1119

開催日時詳細

  • 健康を決めるのは、遺伝か環境か?      跡見学園女子大学教授 石塚 正敏

    開催日 2018年5月 7日 時間 13時~14時30分
    会場 跡見学園女子大学 文京キャンパス 講師
  • 女性はなぜ男性より長生きなのか?      跡見学園女子大学教授 石塚 正敏

    開催日 2018年5月14日 時間 13時~14時30分
    会場 跡見学園女子大学 文京キャンパス 講師
  • 食のリスクとどう付き合うか      跡見学園女子大学教授 石渡 尚子

    開催日 2018年5月28日 時間 13時~14時30分
    会場 跡見学園女子大学 文京キャンパス 講師
  • サプリメントで健康は買えるか      跡見学園女子大学教授 石渡 尚子

    開催日 2018年6月 4日 時間 13時~14時30分
    会場 跡見学園女子大学 文京キャンパス 講師
確認ボタンを押しただけでは申込は完了していません。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。