講座・催し物

【03】『明月記』と藤原定家

 『明月記』は不思議な日記です。記録でありながら、他者が読むことを深く考えず、また、情緒豊かな表現や科学的な記事が多く見られます。『明月記』の魅力に触れながら、書き手である藤原定家の狙いを探ります。

講師:国文学研究資料館名誉教授 寺島 恒世
 
対象:文京区内在住・在勤・在学者(15歳以上、中学生を除く)

     
※受講料は口座振込またはアカデミー文京窓口(文京シビックセンター地下1階)支払いとさせていただきます。(詳細は、抽選後に通知します。)

※受講は当選者ご本人に限ります。

概要

開催日程 2018年5月9日(水曜日)~2018年7月11日(水曜日)
定員 40名
料金 受講料:3,200円
お問い合わせ アカデミー文京 学習推進係 5803-1119

開催日時詳細

  • 『明月記』をどう読むか

    開催日 2018年5月 9日 時間 13時30分~15時
    会場 アカデミー文京::学習室 講師
  • 『明月記』と散文

    開催日 2018年5月23日 時間 13時30分~15時
    会場 アカデミー文京::学習室 講師
  • 『明月記』の科学性

    開催日 2018年6月27日 時間 13時30分~15時
    会場 アカデミー文京::学習室 講師
  • 『明月記』とは何か

    開催日 2018年7月11日 時間 13時30分~15時
    会場 アカデミー文京::学習室 講師
確認ボタンを押しただけでは申込は完了していません。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。