講座・催し物
講座
【36】~大人のための人形芝居~古典芸能「文楽」入門
日本が世界に誇る古典芸能の人形浄瑠璃文楽は、太夫・人形・三味線の三業が一体となった総合音楽人形劇です。世界的にも珍しい、大人による大人のための人形芝居の魅力と楽しさを、わかりやすくご案内します。
講師:元慶應義塾大学大学院講師 鈴木 隆敏
対象:15歳以上の区内在住・在勤・在学の方(中学生を除く)
※受講料は口座振込またはアカデミー文京窓口(文京シビックセンター地下1階)支払いとさせていただきます。(詳細は、抽選後に通知します。)
※受講は当選者ご本人に限ります。
概要
開催日程 | 2017年5月16日(火曜日)~2017年6月27日(火曜日) |
---|---|
定員 | 30名 |
料金 | 受講料:1,000円 教材費:1,000円 |
お問い合わせ | アカデミー文京 学習推進係 03-5803-1119 |
開催日時詳細
-
文楽の歴史と浄瑠璃、三味線、人形の役割
開催日 2017年5月16日 時間 10時30分~12時 会場 アカデミー文京::学習室 講師 -
「曽根崎心中」と近松門左衛門の世界
開催日 2017年5月23日 時間 10時30分~12時 会場 アカデミー文京::学習室 講師 -
文楽と歌舞伎で見る「義経千本桜」
開催日 2017年6月13日 時間 10時30分~12時 会場 アカデミー文京::学習室 講師 -
「仮名手本忠臣蔵」の魅力―文楽から落語まで
開催日 2017年6月27日 時間 10時30分~12時 会場 アカデミー文京::学習室 講師
確認ボタンを押しただけでは申込は完了していません。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。