講座・催し物
講座
【05】落語で伝える江戸のくらし
落語の中には人々が生きています。働いて、食べて、遊んで...の中で、時刻やお金、交通手段の会話が出てきます。落語の登場人物は、どのような時代の中で生きていたのでしょうか。落語を通して当時の生活の周辺を展望してみましょう。
講師:落語家 桂 右團治
対象:15歳以上の区内在住・在勤・在学の方(中学生を除く)
※受講料は口座振込またはアカデミー文京窓口(文京シビックセンター地下1階)支払いとさせていただきます。(詳細は、抽選後に通知します。)
※受講は当選者ご本人に限ります。
概要
開催日程 | 2017年1月26日(木曜日)~2017年2月23日(木曜日) |
---|---|
定員 | 35名 |
料金 | 受講料:2,300円 |
お問い合わせ | アカデミー文京 学習推進係 5803-1119 |
開催日時詳細
-
時間トリックと謎
開催日 2017年1月26日 時間 14時~15時30分 会場 アカデミー文京::学習室 講師 -
宵越しのお金事情
開催日 2017年2月 2日 時間 14時~15時30分 会場 アカデミー文京::学習室 講師 -
江戸っ子の味覚と意地
開催日 2017年2月 9日 時間 14時~15時30分 会場 アカデミー文京::学習室 講師 -
江戸の旅:「お参り」と称したお楽しみ
開催日 2017年2月23日 時間 14時~15時30分 会場 アカデミー文京::学習室 講師
確認ボタンを押しただけでは申込は完了していません。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。