講座・催し物
講座
【02】かみんぐ文の京シリーズ1 江戸紙切り ―寄席伝統の技にふれよう
「印刷・製本・紙工業」は文京区の地場産業の一つです。その共通項の「紙」にスポットをあてた講座の第1弾です。寄席の伝統芸「紙切り」を体験してみませんか。初めての方でもできるようにご指導します。季節のものを楽しみながら切ってみましょう。
講師:紙切り芸人 三遊亭絵馬
対象:15歳以上の区内在住・在勤・在学の方(中学生を除く)
※受講料は口座振込またはアカデミー文京窓口(文京シビックセンター地下1階)支払いとさせていただきます。(詳細は、抽選後に通知します。)
※受講は当選者ご本人に限ります。
概要
開催日程 | 2016年11月11日(金曜日)~2016年11月25日(金曜日) |
---|---|
定員 | 20名 |
料金 | 受講料:3,000円 教材費:2,000円 |
お問い合わせ | アカデミー文京 学習推進係 5803-1119 |
開催日時詳細
-
紙切りの歴史(座学)簡単なモチーフを切る
開催日 2016年11月11日 時間 13時30分~15時 会場 アカデミー文京::アトリエ 講師 -
紙切り「クリスマス・ツリー」製作
開催日 2016年11月18日 時間 13時30分~15時 会場 アカデミー文京::アトリエ 講師 -
紙切り「干支(酉)」製作
開催日 2016年11月25日 時間 13時30分~15時 会場 アカデミー文京::アトリエ 講師
確認ボタンを押しただけでは申込は完了していません。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。