講座・催し物
講座
【15】診断化学の進歩と個別化医療~一人ひとりの個性にかなった医療の実現に向けての挑戦~
計測技術の進歩に伴い、新しい医療診断法や治療法が生み出されてきました。ここでは今後の医療への応用が期待される最新の研究について紹介します。
講師:日本女子大学准教授 佐藤 香枝
対象:15歳以上の区内在住・在勤・在学の方(中学生を除く)
※受講料は口座振込またはアカデミー文京窓口(文京シビックセンター地下1階)
支払いとさせていただきます。(詳細は、抽選後に通知します。)
※受講は当選者ご本人に限ります。
概要
開催日程 | 2016年7月4日(月曜日)~2016年7月25日(月曜日) |
---|---|
定員 | 30名 |
料金 | 受講料:1,500円 |
お問い合わせ | アカデミー文京 学習推進係 5803-1119 |
開催日時詳細
-
健康診断の化学
開催日 2016年7月 4日 時間 13時~14時30分 会場 日本女子大学 目白キャンパス 講師 -
遺伝子研究を支える分析技術と見えてきた未来医療
開催日 2016年7月11日 時間 13時~14時30分 会場 日本女子大学 目白キャンパス 講師 -
未来医療を切り拓く先端細胞培養技術
開催日 2016年7月25日 時間 13時~14時30分 会場 日本女子大学 目白キャンパス 講師
確認ボタンを押しただけでは申込は完了していません。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。
確認画面で入力内容を確認し、送信ボタンを押すと申込が完了します。